HOME > サービス紹介 > 小・中規模ネットワーク&パソコンセキュリティパッケージ(サイバーセキュリティお助け隊)
サイバーセキュリティお助け隊

セキュリティ対策なら、


田中工業におまかせください!


UTM(統合脅威管理)と端末型セキュリティサービスで、

貴社の情報を24時間365日お守りします!

セキュリティ対策に不可欠なサービスをワンパッケージでご提供!

 networksecurity_title.png
マルウェアやリモートアクセスを狙った不正アクセスなど外部(インターネット網)からの脅威と内部(社内)からの脅威など様々なセキュリティリスクから24時間御社を守ります。
また、万が一の時はコールセンターからのリモート対応&現地駆付け対応に加え、サイバー保険での補償で充実の対応!
見守り
駆付け
保険
見守り 駆付け 保険
24時間365日監視を行い、挙動や問題のある攻撃を検知してあなたのPCとネットワークを守ります。 問題が発生した時に、リモート&駆付け対応します。 サイバー保険で、駆付け支援等インシデント対応時に突発的に発生する各種コストが補償されます。

UTM(統合脅威管理)とは

社内ネットワークとインターネットの出入り口に設置するセキュリティ装置です。
インターネットからの攻撃等を防御したり、社内ネットワークから外部への不正な通信を防いだりします。
UTM(統合脅威管理)とは

国内製UTMの導入

万が一の時も安心!これ1台で安全なネットワーク環境を提供

中小企業においても、様々なサイバー攻撃が急増。
ランサムウェアや不正アクセスなど多様化、巧妙化が進んでいます。

これら脅威から守るためには、さまざまなセキュリティ管理が必要となり膨大な手間とコストがかかります。
弊社で提供する国内製UTMは、さまざまなセキュリティ管理機能をこの一台に搭載し、総合的なセキュリティ管理を実現します。
サクサ製UTMを導入

PCウィルス駆除サービス

もし、UTMを設置しているにもかかわらずウイルスに感染した場合、お客様で原因の究明及び対策(駆除)を実施することは非常に難しい為、 専任のスタッフがリモートまたは現地訪問(駆付け訪問)にてウイルス駆除をサポートします。
PCウィルス駆除サービス

サイバー保険サービス

サイバー攻撃等でUTMを通過して侵入したウイルスに対し、PCウイルス駆除サービスで駆除が出来なかった場合や、駆除するまでの間に発生したウイルス感染による情報漏えいの損害賠償、システムの復旧費用として最大50万円を補償します。
サイバー保険サービス
加入条件 UTM(SS7000Ⅱ)設置
補償金額 最大50万円/年
補償対象装置
デスクトップPC
デスクトップPC
ノートPC
ノートPC
サーバーPC
サーバーPC
補償対象作業 ・再インストール
・買い替えによる復旧
・データ復旧
・再インストール
・データ復旧
・再インストール
・買い替えによる復旧
・データ復旧
 


 

端末監視でPCにも万全の対策を!

真っ先にサイバー攻撃の標的になる端末(パソコン)を脅威から守ります。
パソコンは会社の大事なデータが保管された重要資産です。
防御から資産管理まで、パソコンセキュリティパッケージで万全の対策を!
 ESET    ISM CloudOne
ESET
 
ISM Cloud One
軽快な動作と高い検出力を兼ね備えた
総合セキュリティソフト
  クラウド型PC管理&セキュリティ対策サービス
プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニア的存在として、世界203の国や地域、1億1千万ユーザーのPCを現在も守っています。   ISM CloudOneはクライアントPC、増え続けるスマートフォン、タブレット端末のセキュリティ対策と資産管理を行うことができるマルチデバイス管理ツールです。多忙な情報システム管理者に代わって運用が可能なツールとなっております。
 


 

ご利用料(税別)

サービス 初期/月額 価格(税別) 備考
小規模ネットワーク
セキュリティパッケージ
初期費用 302,000円 内訳:設置前環境調査、
   設置工事及び、付帯作業(工事)
   UTM初期設定
PC同時接続推奨台数:~15台
月額利用料 10,000円 UTM最低利用期間:2年


サービス 初期/月額 価格(税別) 備考
中規模ネットワーク
セキュリティパッケージ
初期費用 392,000円 内訳:設置前環境調査、
   設置工事及び、付帯作業(工事)
   UTM初期設定
PC同時接続推奨台数:~60台
月額利用料 10,000円 UTM最低利用期間:2年


サービス 初期/月額 価格(税別) 備考
パソコン
セキュリティパッケージ
月額利用料 2,000円/PC1台 最低利用期間:2年

IT導入補助金について

(小規模・中規模)ネットワークセキュリティパッケージとパソコンセキュリティパッケージは、
IT導入補助金(セキュリティ対策推進枠)の対象サービスです。

中小企業・小規模事業者のみなさまはITツールの導入を支援するための補助金として、
サービス利用料2年分の1/2以内・最大100万円の補助が受けられます。

例:小規模ネットワークセキュリティパッケージ&パソコンセキュリティパッケージを
  2年利用の場合

【小規模ネットワークセキュリティパッケージ】
初期費用 302,000円
月額10,000円×24ヶ月=240,000円

【パソコンセキュリティパッケージ(PC10台)】
月額2,000円×24ヶ月=48,000円×10台=480,000円

IT導入補助金を利用することで・・・

合計金額 1,022,000円 → 511,000円 にて導入可能!

「サイバーセキュリティお助け隊」認定サービス

サイバーセキュリティお助け隊

(小規模・中規模)ネットワークセキュリティパッケージとパソコンセキュリティパッケージは、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が進める中小企業向けサイバーセキュリティ対策を支援する「サイバーセキュリティお助け隊」から認定を受けたサービスです。

「サイバーセキュリティお助け隊サービス」制度とは、中小企業に対するサイバー攻撃への対処として不可欠なワンパッケージのサービスを要件としてまとめ、これを満たすことが所定の審査機関により確認された民間サービスをIPAが登録・公表する制度です。

貴社のサイバーセキュリティは、

IT導入支援事業者の田中工業におまかせください!

お問い合わせ

お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

093-671-5866

受付 / 平日08:30 ~ 17:15