HOME > 事例紹介 > 山九株式会社 機材部 様

屋外用高輝度サイネージディスプレイ導入で情報共有が円滑に

山九株式会社 機材部 様

 
お客様情報:山九株式会社 機材部 様

ご利用サービス: 75インチ液晶ディスプレイ(屋外用)

RICOH Digital Signage STB Type2

場所:北九州市八幡西区

お客様の課題

担当者様: 工場の作業員一人一人の生産性を向上させる為の情報共有に効果的な手段がないか困っていました。

工場の作業員はPCを持たない従業員が多く、社内共有事項や安全情報・緊急連絡事項などの最新な情報をタイムリーに伝えることができず、紙媒体を掲示できるスペースも限られており情報浸透に限界がありました。

田中工業からの提案

営業義經   営業義經: デジタルサイネージは視認性が高く情報更新が容易であり情報共有にもっとも効果的な手段であると考え、電子表示媒体(ディスプレイ)を活用したサイネージの導入を提案しました。

デジタルサイネージを導入すれば紙媒体の掲示スペースが必要なく貼り替えの作業も不要であり、様々なコンテンツで情報発信が容易です。
今回ご提案をさせていただいたクラウド型であれば事務所の自席から工場内へ遠隔発信ができますので将来的に各拠点とコンテンツを共有することも可能となります。

 

解決・成果

担当者様: デジタルサイネージを導入したことにより社内共有事項や緊急連絡事項の最新な情報を簡単にタイムリーに発信することができる為、円滑な情報共有を図る環境が整いました。

ニュースや天気予報や星占いなどのデイリーコンテンツの配信も可能で従業員から好評です。
これからも様々なコンテンツを作成して活用の幅を広げていきたいと思います。
今後は他部署へも展開しながら会社内全体の情報共有の手段として役立てていけたらと考えております。

  山九株式会社 機材部 様  
  • お問い合わせ TEL:093-671-5866
  • お問い合わせフォーム